
アレルギーについてです。大和芋を触ると真っ赤になり気がおかしくなるくらい痒くなります。長いもは、あまりならないのでたまに食べます。
昨日、さわると大和芋と同じ症状がでて、Apis.(エイピス)をとりました。すると、痒みがおさまり、3分後くらいにはすっかり良くなりました!ここまで体感できて嬉しかったです。
それと、こちらで聞いて良いのかわからないのですが、1歳8ヶ月の娘の相談です。食事は決まった物しか食べず量も少なめです。場所見知りや人見知りがひどく、とくに同世代のこどもを見ると、泣いたり固まります。オムツ替えを極端に嫌がり、便をしてても逃げまくり、無理矢理替えようとすると、のけぞって嫌がります。気になっているのが、娘を妊娠している時、5ヶ月くらいから、切迫流産で絶対安静になり、少し回復してもまた、切迫早産でまた安静になり、ほぼ家から出ていませんでした。また、家族の病気が大変だったので、家族の心配ばかりして、お腹にいる娘に全く気を向けてあげれませんでした。出産時もなかなか出てこなくて娘も苦しかったようです。こういった状況が、今の娘の状態に影響を与えているのではと悩んでいます。フラワーエッセンスやレメディーでとったらいいものがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。



アレルギー反応に対するエイピスの効果は素晴らしいですね。貴重な体験談をありがとうございました。娘さまにはBar-c.(バリュータカーブ)やLyc.(ライコポディウム)、Lac-c.(ラッカナイナム)などを試されてはと思います。人はその時、その時での優先事項を行うことしかできません。お子様の為に妊娠中にできなかったことを悔やまれるよりも、今、してあげられることに専念され、過去の罪悪感を持たれないようにするべきです。お母様の罪悪感には液)サポート罪悪感を使ってみてください。