ホメオパシーを愛用して半年、効き目にはいつも驚かされています|30代|女性

Aさん

ホメオパシーを愛用して半年になりますが、効き目にはいつも驚かされています。
初めて取ったのはAcon.(アコナイト)で、またPuls.(ポースティーラ)も、飲むと鼻水や咳、カンジダ膣炎が酷くなる好転反応に1週間くらい苦しみましたが、そのあとから抜けきったように体調が良くなりました。
1月に家族全員インフルエンザにかかってしまったときも、8か月の息子と私はBell.(ベラドーナ)、Gels.(ジェルセミューム)、Bry.(ブライオニア)、Inf.(インフ)、Oscill.(オスシロコチニューム)を取り、だいぶ良くなりましたが、粒:RXサポート慢性の風邪、を取った日に全快したのには驚きました。
タミフルを飲まなくて良かったです。
また主人の不眠症にNux-v.(ナックスボミカ)がヒットして、喜んでいました。
今では毎日、肝・腎・脾臓サポートセットと、介護サポートセット、ミネラルサポートセットを取っていますので、体調がものすごく良いです。
ところで母親の事で質問させていただきたいのですが、5月に友人たちと初めての海外旅行でイタリアに行きます。
昔、乗り物酔いが酷かったので、乗り物酔いセットを持たせようと思うのですが、1つ気になるのが、もともとアレルギー持ちなのが関係しているのか、コレステロールを下げる薬を飲んでいるからかは分かりませんが、迷走神経反射で倒れそうになったり、めまい・吐き気を起こすのが心配です。
安心して旅行を楽しんできてもらうために、乗り物酔いセットのほかにおすすめのレメディーがありましたらお教えいただけるとありがたいです。

菅野ホメオパス

体験を紹介していただきありがとうございます。ホメオパシーを活用し、家族の健康管理をしていけることは何よりですね。
ご質問に関して、めまい・吐き気には乗り物酔いセットのCocc.(コキュラス)、Petr.(ペトロリューム)、Tab.(タバカム)があっていると思いますが、迷走神経反射でのめまい・吐き気には、Tab.(タバカム)、Visc.(ビスカム)を試されるとよいと思います。
また、突然起こる症状にはAcon.(アコナイト)、体の血液循環にはArn.(アーニカ)、などはお持ちになるとよいと思います。
たとえば、飛行機に長時間乗る前にも後にもArn.(アーニカ)、 迷走神経反射で血液循環が悪くなった際にもArn.(アーニカ)はよいと思います。
ちなみに、乗り物酔いセットの、Cocc.(コキュラス)は時差ぼけにも、睡眠不足からくる症状にも合いますし、Petr.(ペトロリューム)は振動による乗り物酔いや、長引く胃や腸の不調などに合うと思われます。
楽しい旅行をお過ごしください。

目次