とにかくイライラして、家族に当たり(月経前症候群) 子供にも普段怒らないことも怒ってしまっていたので、Lachを取り始めました|30代|女性

35歳|女性

この1年間くらい、生理がくる10日までくらいからとにかくイライラして、家族に当たり(月経前症候群)子供にも普段怒らないことも怒ってしまっていたので、Lach.(ラカシス)を取り始めました。飲み始めて、10日ほど経った頃、腹部に激痛が走り、我慢できなくて病院に駆け込むと「虫垂炎の疑い」と言われ、手術をしたくなか
ったらと、絶食し抗生剤の点滴が今日で3日目です。抗生剤投与すぐ、腹部の激痛とともに下痢・嘔吐もありましたが、何とかおさまりました。

途中、ホメオパシーのことを思い手元にあった、Bell.(ベラドーナ)とSil.(シリカ)を試しました。虫垂炎にいいといわれている「ハコベ」をすりつぶしたものも食べました。
今は痛みもそれほどなく、このまま治まってくれるだろうと願ってます。

Lach.(ラカシス)を試したことの好転反応が虫垂炎なのでしょうか?
また、抗生剤を数日投与しているので、毒出しレメディーのアドバイス等よろしくお願い致します。

管理人

レメディーを摂取後、腹痛というような形で好転反応が起こることは考えられます。

今回はその症状が実際、虫垂炎であったかの確定はされていないようですし、抗生剤投与後に起きた腹部の激痛と下痢がもともとの腹痛からの症状なのか、抗生物質に対する反応なのか判断しかねる部分です。
特に抗生剤の使用で問題となるのは腸内環境が崩れてしまうことにあります。

このような場合は液)サポート腸というレメディーをお勧めいたします。また病後の回復や栄養吸収改善のためにMT)アルファルファというマザーティンクチャーも試されるてみてはいかがでしょうか。

実際に抗生剤を使用して以来、調子が優れないというように原因が絞られている場合は液)サポート抗生物質が必要となるかもしれません。お大事に。

目次