
いつもいつも心も身体もお世話になっていて、ありがとうございます。先日、食事をしていたら歯がかけたので歯医者に行ったところ、虫歯が原因ではなく力がかかり欠けたとのこと。夜も歯ぎしりしていると思いますよと、言われました。確かに、最近、気がつくと歯を食いしばっていることが多いように思います。このようなときに良いレメディーがありましたら教えていただきたいと思います。ちなみに小6の娘も夜歯ぎしりをしています。よろしくお願いいたします。



まずは歯の強化&回復としてCalc-p.(カルクフォス)、Calc-f.(カルクフロアー)、Sil.(シリカ)のティッシュソルトを継続してとられると良いでしょう。また寝ている時や普段から歯を食いしばっているというのは何かから身を守ろうとするような精神状態や戦闘状態であるのではないでしょうか。そうした思わず力を入れ続けているようなストレス要因に思い当たるようでしたらそれに無理している自分に気づく、気づかせてあげることが合せて大切でしょう。歯を食いしばり体に力が入ってしまう場面に自覚し、その状況は自分にとってどのような精神的影響や感情を起こさせているのかに気づくようにしてみましょう。
その状況で感じる気持ちが体に与える影響を自覚することで自然と体が苦しみを覚える環境に適応または避けるようになっていくでしょう。体も思考もリラックスさせて深い眠りにいざなってくれるレメディーにValer.(バレリアナ)があります。マザーティンクチャーやレメディーで試してみてください。