眠れないほどの痒みだったので皮膚科に行くと、貨幣状湿疹だと言われました。|30代|女性

32歳|女性

はじめまして。1年ほど前から湿疹に悩まされています。
昨年2月頃に上腕に固くなった固まりのようなものに気づき、4月に胴回りに湿疹がたくさん出ました。(2年ほど前から胴回りを掻いて色素沈着を起こしていました)
眠れないほどの痒みだったので皮膚科に行くと、貨幣状湿疹だと言われました。
その後 指、顔、唇、耳、腕、足と全身に広がり、治りたい一心で処方された抗生物質の飲み薬と塗るタイプのステロイド剤を4週間ほど使ったのですが、塗らなくなるとすぐに出るので使用するのをやめました。
症状としては酷い痒みと汁が出ます。精神面は恐怖と不安で押しつぶされそうになります。
夏に一度軽くなったのですが、秋になるとまた酷くなりました。
4ヶ月ほどした今年2月にまた一度回復するのですが、完全に湿疹が出なくなることはなく、今は足のすねから汁が出ている状態です。
Ars.(アーセニカム)やNat-m.(ネイチュミュア)など皮膚に対応している30cのレメディーやジェムレメディーセットなどを試したのですが、ヒットしません。
12xのポテンシーが良いのでしょうか?
症状に合うレメディーを教えて頂ければと思います。よろしくお願い致します。

管理人

貨幣状湿疹などの円形の皮膚炎にはSep.(シイピア)が良く、また秋のような季節の変わり目や、急に寒くなりはじめるときに悪化する発疹にはRhus-t.(ラストックス)やDulc.(ダルカマーラ)を試して見られると良いと思います。
排出がひどいようでしたらThuj.(スーヤ)やPuls.(ポースティーラ)も良いでしょう。ただ皮膚症状が慢性的に出続けているようですので、症状だけが消えれば解決するのではなく、体がその症状を出すことによって解決したい何かが出し切れず体の中にあると考えられ、やはり根本的な解決には総合的なアプローチが必要となりますのでホメオパシー相談会を受診されることをお勧めいたします。

目次