
昨年から健康診断で尿に糖が出ています。昨年度は病院で検査をし、糖の方はまあ大丈夫ということでしたがコレステロール値を抑える薬と、繰り返す頑固な貧血を改善する薬をもらうようになりました。薬は元から嫌いで、忙しさもあって、半年ぐらいでやめてしまいました。
今年もまた糖が出ていますが、できるだけレメディーで対処したいと思います。何をとればいいでしょうか。
体質的には、貧血に10代の頃から悩まされ、2度の出産では鉄剤を入れてきました。初めて貧血に気づいたときには「重病人でもこれよりはひどくない」といわれ、自分でもびっくりしました。薬で数値を上げても、半年後にはまた元に戻ってしまうことの繰り返しです。
月経過多が原因と思い、婦人科を何件も受診しましたが、お医者さんには「小さな筋腫があるけれど手術するほどではない。もう必要ないなら子宮をとってしまえば?」とかいわれたりしています。
普段はストレスの多い仕事をしています。多忙で、平均12時間は働いています。



体質的な貧血には、Ferr.(ファーランメット)、あるいはFerr-p.(ファーランフォス)がとても良いです。ご出産時に鉄剤もとられていたとのことですから、これらのレメディーは合うと思います。 粒)TSサポート血の栄養、も試されてみてください。ただし、他の症状もあるようですから、一度ホメオパスにかかり、全体的に見てもらうことをお勧めします。