Bar-c.(バリュータカーブ)には痴呆と書いて渡してありました。まさにぴったりのレメディー!|80代|男性

52歳|女性

海外に住み5年ほど前からホメオパシー使っています。先日危機一髪という出来事がありました。
 実家の父(今83歳)が6年ほど前脳梗塞になり体は元気だったのですが記憶に問題が出始め今はアルツハイマーが進んいます。夜も俳諧が始まりました。そのため薬もいくつか取っています。母(今77歳)の介護疲れを心配し、まずは栄養サポートセットを渡し、父にはBar-c.(バリュータカーブ)を渡してありました。母は疲れると「粒)TSサポート生命組織塩」をとるようになりお気に入りでしたが父は粒では怪しんで飲もうとせず、水もあまりのまないので水ポーテンシーでも飲んでいませんでした。
 最近ショートステイに挑戦し始め、(私は反対したのですが)、夜徘徊すると受け入れてもらえないため、のかかりつけの医者から睡眠薬が処方され、そのときはうまく泊まれました。3週間ほど前にまた泊まるため今度は医者から精神安定剤が出され、食欲なくものが食べにくい状態でしたがショートステイに行きました。夜薬を飲ませてもらい帰ってくるとよだれが大量に出て食べることも飲むこともできなくなくて、目もうつろになってしまいました。母はあわてましたが、いつもは飲まない水をそのとき「くれ」といわれとっさに「粒)TSサポート生命組織塩」とBar-c.(バリュータカーブ)を水ポにして飲ませました。すると少しずつよだれが止まり食べることができるようになりその夜は話もだいぶできるようになり、翌日には目も正常になり落ち着きました。母にはどのレメディーがどう効くか詳しく説明してもわからないため、「粒)TSサポート生命組織塩」には栄養、Bar-c.(バリュータカーブ)には痴呆と書いて渡してありました。しかしまさにぴったりのレメディー!

この出来事を次の週の電話で私は知りましたが、母は何度も「レメディーのおかげで助かった!! 」といっていました。
すぐに脳機能サポートセットと介護サポートセットを母に送り様子を聞いたところ父はまだ試していないが母は、粒)サポートお疲れを次のショートステイの時に試したら、長い時間寝て疲れを取ろうと休んだところ翌日はいつも同じに朝早く目が覚め疲れもなくすっきりしたそうです。
父は今週はだいぶ顔色もよくなり5日間のショートステイに挑戦しています。
本当に、あってよかった、レメディー!!!

管理人

いつもホメオパシーをご利用いただきありがとうございます。
怪しんでとろうとされなかったお父様が本当に必要な時に適切なレメディをとられて本当によかったですね。
薬の副作用にご両親、特にお父様自身が驚かれたのではないでしょうか?とっさに体がレメディーを必要とされたのかもしれませんね
たとえば体は疲れていても、気が張っていてまだまだ大丈夫だと思っていてもレメディーをとると、違うよと教えてくれるかのように眠くなり充分な休息がとれることがよくあります。
お母様が粒)サポートお疲れをとられてゆっくり休まれたのもいいタイミングでとられたなと思います。
ご両親がとりやすいよう適切なレメディーをご用意されたのは親心ならぬ娘心ですね。
これからもホメオパシーをどんどん活用していってくださいね。

52歳|女性

以前アルツハイマーの父が脳機能サポートセットで徘徊が落ち着いたことで非常に助けられたことを投稿したものです。
今回87の父のことで、現在特別擁護老人ホームにおりますがの嚥下困難になってきて、特に夜自分の唾液が飲み込みにくくむせて眠れない状態でした。
薬も治療法方もなく年なので仕方ない、急変に覚悟するように言われました。しかし、歯も無いながら食欲はあり、割と元気にしています。それで嚥下困難によいレメディーを検索すると、Arn.(アーニカ)が出てきました。
意外でしたが、それとあわせて粒)サポート肺と粒)TSサポート生命組織塩、Bar-c.(バリュータカーブ)を水ポで少量の水に入れとろみをつけた麦茶と共にとらせています。ここ数日調子が良いようです。Arn.(アーニカ)がよかったのでしょうか?他にもよいレメディーがありましたら、教えてください。

管理人

Bar-c.(バリュータカーブ)とArn.(アーニカ)は嚥下困難の症状も持つレメディーですし、肺の力が弱っているお年寄りに粒)サポート肺と「粒)TSサポート生命組織塩」と合わせてうまく対処されていると思います。他に試されると良いと思われるレメディーにGels.、Merc.(マーキュリー)、Lach.(ラカシス)、Ign.(イグネシア)などがあります。またこれらのレメディーの働きや活力を穏やかに促進するCarb-v.(カーボベジ)を併せて使ってみられてはいかがでしょう。お大事に。

目次