肥満体質でここ三年ほど、高脂血症と診断|女性

Fさん

家族の中で私だけがレメディーに夢中になっていろいろと試しているのですが、唯一、母が、あまり信じてはいないものの、効果があったらラッキー程度の感覚で、時々、目の疲れなどのレメディーを自分から飲んだり、頂戴と言ったりします。
彼女は肥満なので、ベーシックキットやキッズ&トラウマキットの中から、大食漢のレメディーを試してもらったり、小さい頃からのわだかまりなどに対するレメディー等、肉体から精神まで、色々な彼女に合いそうなレメディーを試してもらっていたのですが、特に何かを感じたことはなかったようです。
しかし、以前、Caust.(コースティカム)で肩こりがヒットしたことがあり、その時は驚いていました。
私自身は、最近は、風邪が流行っていた時に、Gels.(ジェルセミューム)やRhus-t.(ラストックス)を飲むことで、眠たいし本調子ではないけど、休むことなく仕事に行けたのが大変助かりました(レメディーを知る以前の自分ならとっくに寝込んでいるような風邪)。
筋違いはRhus-t.(ラストックス)、消化不良で車酔いした時にはNux-v.(ナックスボミカ)など、頻繁に使用するレメディーもあり、辛いままで我慢していた以前よりずいぶん快適に過ごしている気がします。薬を飲む=体に負担がかかりそうというストレスが無いので、レメディーはこれからも使いたいです。ただ、精神的な面にしても肉体的な問題にしても、色々使ってると、繰り返している問題などにも気がつき、きりがなく感じる場合があるので、一度ホメオパスにかかってすっきりしたほうがいいかなあ、などと最近は思っています。
ところで、私の母は更年期が早かったせいかストレスのせいか、肥満体質でここ三年ほど、高脂血症と診断され、コレステロールを抑えるための補助薬のようなものを服用しています。薬の効果が現れたようで、だんだんコレステロール数値が下がり、あと少しで平均値の上限に届きそうというところです(この間、食事の制限はほとんどしていない)。
現在、薬と併用して内分泌サポートセットと、粒)TSサポート血の栄養を飲んでもらっています(まだ最後まで飲みきっていない状態です)。
高脂血症には、デトックスセットの方がいいのかな?と迷ったのですが、血液がさらさらのイメージが、コレステロールの無いイメージと結びついたので、そちらを選んでみたのですが、結果が出ていないということは、根本的なものを改善するためにもデトックスや肝臓・腎臓サポートセットの方が合っていたのでしょうか。
また、レメディーの甘さが舌下に残るとどうしても気持ちが悪いので苦痛のようなのですが、そういう人には水に入れてとアドバイスされていますが、水に入れた場合は完全に溶かす方が良いのでしょうか。

由井寅子ホメオパシー博士

私の臨床経験から、高脂血症(Hyperlipemia)は胆嚢が悪く、胆汁が少ない人や抗生物質や抗ヒスタミン剤などで、症状を外に出せなかったりすることで起こることが多いと思っています。また、心は、怒りやうらみが吐き出されずに我慢をしてきた人や、自分を喜ばすことが少なかった人がなりやすいと考えています。あまり信じていないということで難しいかもしれませんが、ホメオパスに相談されることをお勧めします。まずは、肝臓・腎臓を活性し、排毒を進めるために、肝臓・腎臓サポートセット、デトックスセットなどを試されてみてはと思います。キットの中からはPhos.(フォスフォラス)を試されるとよいでしょう。その他、Nit-ac.(ニタック)などもよいでしょう。

管理人

レメディーでたくさん食べる原因を解消することも大切ですが、やはりご自分が食事を改善するという気持ちを持って、気をつけることが大切だと思います。水に溶かす場合は、完全に溶けるのを待たなくても、大丈夫です。その代わり、よく振ってからお取りください。

目次