-
内分泌サポートセットを始めてからふと気がつくとまったく荒れていないのです。手指の股の部分のアトピー症状も消えています。|30代|女性
ホメオパシーを使わせていただいて、4年になります。3人の子供たちも病院に行くよ... -
情緒不安定気味だったのが、他者からの影響を受けにくい、ぶれない自分に進歩してきているのがわかります。|30代|女性
第11回JPHMAコングレスと私の体験談新聞報道等の大変な中、「第11回JPHMAコングレ... -
ホメオパシーを知って効果を実感してから、子供達は、元気ですし、病気の回復もとても早いです。|30代|女性
いつも日常に起こる病気や怪我、精神的な事は、ホメオパシーを使い、とても簡単で... -
3歳のこどもが花火で火傷してしまい、Canth、CalenとCクリームでよくなりました。
ホメオパシー歴約4年になります。他の方がおっしゃるよう、現在ホメオパシーに対す... -
外反母趾はレメディーで治るのでしょうか?|30代|女性
外反母趾はレメディーで治るのでしょうか?数年前から、骨が出てきているなあと思っ... -
血液検査の結果で風疹の抗体が少ないので、人ごみなどを避けるよう言われました|30代|女性
2人目を妊娠し、現在4ヶ月です。尿検査でチェックが入り、再検査となりました。尿... -
魚の目がTuクリームで改善されたり、姪の連日続いていた寝ているときの咳がカル・カーブ1粒でピタリと止まったり。叔父が悪性リンパ腫で何かサポートを|30代|女性
いつもこちらの体験談を拝見しながら、キットやセット、クリームなどを試していま... -
蝉が怖くて仕方がありません。カマキリのお腹には吐き気がします。|30代|女性
初めて投稿します。ホメオパシー歴5年になります、婦人科の病気を機に一年前から健... -
母が年に数回ギックリ腰になり、アーニカ、ルータ、ラストックスに助けられ回復が早くなって本当に喜んでいます。/11歳の犬はマラセチアというアレルギー皮膚炎で強烈な痒みと戦っています。11歳|犬
ホメオパシーを知り約一年程経ちます。あらゆる場面でレメディーに助けられていま... -
蚊に刺された日はあまり痒みを感じないのですが次の日から猛烈に痒くなりその後3、4日は痒いままです|30代|女性
私は蚊に刺されるとその日はあまり痒みを感じないのですが次の日から猛烈に痒くな... -
便秘の看護学生にレメディーを自分で選んで飲んでもらうと、昨夜のうちに固くもなくスムーズに排便があったとビックリしていました。
私の勤務先には看護師・助産師学生が実習にきます。ホメオパシーを取り入れている... -
唇が蚊に刺された時のような腫れぼったい感覚で気がついたんですが、かゆみはありません|30代|女性
どうにもならなくなりました。2か月前、唇が蚊に刺された時のような腫れぼったい感... -
内分泌サポートセットで毒だしをして、この度二人目を授かる事が出来たのですが、初期で出血で一週間入院、今後も心配で心配でたまりません|30代|女性
はじめまして。ただいま、ニ人目を妊娠中です。ホメオパシーとの出会いは息子を出... -
毎日痒くて痒くてイライラ、子供にもお化け扱いされたり、心配されたり、八つ当たりしたりです|30代|女性
こんな素晴らしいホメに出会え、助けられ日々感謝しています。私ですが、カウンセ... -
痔ですが改善されず、諦めておりました。Aesc.(イーセキュラス)を飲んだところ1時間もせずに痛みが止まり、しばらく信じられませんでした|30代|女性
いつも参考にさせていただいてます。現在妊娠中で、安静を命じられ、しばらく寝た... -
悩みは「子宮筋腫」「不安・パニック」等ですが、相談会に入ってこの1年間で劇的に改善しました|30代|女性
こんにちは。いつも励まされたり、参考にさせていただいております。私自身は2回目... -
乾燥のひどい(砂漠に近いステップ気候)テヘランに住みだして一カ月。環境の変化からか、アダルトニキビ(顎にだけ沢山できて痛いです)が増殖しました|30代|女性
とらのこ会会員のものです。乾燥のひどい(砂漠に近いステップ気候)テヘランに住み... -
長女がもっと楽に生きていけるように、私も長女を受け入れられるようになるには、どうしたらよいか、アドバイスをいただきたいと思います
はじめまして。ホメオパシー暦は浅いので、体験談はとても勉強になります。長女9歳... -
現在も既につわり(食べつわり)が始まっています。マザーチンキは2種類混ぜても良いのでしょうか?|30代|女性
質問なんですがよろしいでしょうか。2人目を妊娠中です。現在8週目です。1人目時は... -
授乳中の乳頭の傷によいレメディーを教えて下さい。|30代|女性
ホメオパシーには家族でお世話になっています。体も心も魂も元気になり検査以外で... -
母乳育児中で、食事にはとても気を使っていますが、詰まりやすい体質のようです|30代|女性
母乳育児中で、食事にはとても気を使っていますが、詰まりやすい体質のようです。...